お雑煮

今週で12月が終わりますが、今年1年はどんな年でしたか?
気持ち良く新年を迎える準備はできましたでしょうか。

お正月と言えば家族揃ってゆっくりする方が多いと思います。
お正月ならではの食べ物も多くあり食の楽しみもありますね。

お正月に食べるお雑煮ですが、もともとは旧年の農作物が無事収穫できた事を感謝し、新年もまた無事に収穫できることを祈って食べられていたそうです。

日本各地で同じ意味を持って食べられているお雑煮ですが、地域によって食べ方に違いがあります。

関東エリアは角餅&すまし汁ベースが主流ですね。
関西は丸餅&お味噌ベース、鳥取など一部ではぜんざいのように小豆汁で作った物をお雑煮と呼びます。
その他の県でも珍しい食べ方をするところはいくつかあり、岩手県では“くるみだれ”にお餅をつけて食べます。

けして大きくはない日本国内で、こんなに違いがあるのは面白いですよね。
たまには普段とは違うお雑煮を食べて、家族で日本文化を感じてみてください。

今年もあと4日…
皆様、良いお年をお迎えください。

検査 小山

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


月別:アーカイブ