今年の冬至は12月22日です。
一年でもっとも昼が短く、夜が長いことで知られる「冬至」。
一年でもっとも太陽の力が弱まる日=この日を境に再び太陽の力が強くなることから、「一陽来復(いちようらいふく)」ともよばれます。
この言葉には、冬が終わり春が来ること、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと、陰の気がきわまって陽の気にかえるなどの意味があり、この節目の日に栄養をつけ、身体を温めて寒い冬を乗り越えようという考えが現在の冬至の風習につながっているようです。
ゆず湯に浸かったりかぼちゃを食す理由にも諸説ありますが、黄色で運気をあげること、実際に保温効果や栄養価が高いことなど、どれも寒さを乗り切る一助になってくれそうです。
本格的な寒さに向かう時季を前向きにとらえて、元気に年末年始を過ごしたいですね。
看護師 上原